Seminar / Event
大企業人材開発責任者向け
オンラインセミナー
中竹さんとのインタラクティブなやりとりを通してリーダー育成についての考えを深めることができる
そのようなお悩みを抱える経営層・人事マネジメント層の皆様に向け、日本ラグビーフットボール協会でリーダー育成をしてこられた「コーチのコーチ」中竹竜二さんをお招きしたUnipos主催のスペシャルウェビナーを開催します。
中竹さんとZoomのチャット機能を使ってディスカッションを深めながら、不確実性の高い時代にメンバー同士の共創を促し成果を上げられるリーダーの育成方法について、実践的なヒントと指針を得ることができる濃密な1時間です。
ぜひ経営層の方や人材育成に携わっていらっしゃる方をお誘い合わせの上ご参加ください!
このような方におすすめ
メンバーの個性を活かし、学びあいを促せるリーダーが少ない
研修内容が長年変わっておらず、このままで良いのか漠然とした焦りや不安がある
リーダー人材育成に力を入れているが成果に結びついているか分からない
詳細
日時
2021年1月20日 10:00~11:00
参加費
無料
参加方法
Zoomでのオンライン開催
プログラム
2020年、組織で何が起こったのか
働き方改革の潮流とこれからの組織マネジメント
ディスカッション~職場の問題地図 2021~
Q&A
※内容調整中につき、プログラムは変更になる場合がございます。
登壇者プロフィール
中竹 竜二氏
株式会社チームボックス 代表取締役
ラグビーフットボール協会 理事
1973年福岡県生まれ。93年早稲田大学人間科学部入学。4年時にラグビー蹴球部の主将を務め、全国大学選手権準優勝。97年卒業後、渡英し、レスタ―大学大学院社会学部修了。2001年三菱総合研究所入社。2006年早稲田大学ラグビー蹴球部監督に就任し、2007年度から2年連続で全国大学選手権を制覇。2010年2月退任。同年4月日本ラグビーフットボール協会コーチングディレクターに就任。2012年度はラグビーU20日本代表監督を兼任。2014年、株式会社TEAMBOXを創業し、スポーツマネジメントのエッセンスをビジネス界に紹介した。2016年春には、ラグビー日本代表チームをヘッドコーチ代行として率いる。
斉藤 知明
Unipos代表
東京大学機械情報工学専攻。株式会社mikan CTOとしてアプリ開発・組織運営に従事。
Fringe81株式会社入社後、Unipos代表に。過去起業時のチームづくりの経験と、上場企業経営者の視点を合わせながら、多様な個性を持つ東京本社・ドイツ子会社総勢80名以上のメンバーを率いる。組織づくりのモットーは「自律的な意思決定を促す権限委譲」
© Fringe81 Co,Ltd. Unipos Company
「求められているリーダー像は変わってきているが、どう育成して良いか分からない」
「研修内容が長年変わっておらず、このままで良いのか漠然とした焦りや不安がある」
「メンバーの個性を活かし、学びあう文化をつくれるリーダーが少ない」
お申し込みフォーム
本ウェビナーは受付を終了しました
【ウェビナー受付期間】
2021/01/19(火) 17:00まで
本ウェビナーは受付を終了しました
【ウェビナー受付期間】
2021/01/19(火) 17:00まで