登壇者プロフィール
信澤 みなみ 氏
株式会社サーキュレーション
ソーシャルデベロップメント推進室代表
2014年サーキュレーションの創業に参画。成長ベンチャー企業に特化した経営基盤構築、採用人事・広報体制の構築、新規事業創出を担うコンサルタントとして活躍後、人事部の立ち上げ責任者、経済産業省委託事業の責任者として従事。
「プロシェアリングで社会課題解決する」ために、企業のサスティナビリティ推進支援・ NPO/公益法人との連携による社会課題解決事業を行うソーシャルデベロップメント推進室を設立。企業のSDGs推進支援、自治体・ソーシャルセクター とのコレクティブインパクトを目的としたプロジェクト企画〜運営実績多数。
プログラム内容
made by
copyright ©2017 Unipos Inc.
ウェビナー概要
お申込みフォーム
毎週月・火曜日13:00~1400実施!
本ウェビナーの受付は終了いたしました。
Double-click to edit this text
ウェビナー概要
コロナ危機を経て、多くの組織では ・上司部下の意思疎通ができないことによる 現場のモチベーション低下 ・従業員エンゲージメントの低下や一体感の欠如 ・コミュニケーション不足による部署間連携不足 ・心理的安全性の欠如による生産性低下 といった、一筋縄には解決できない 多くの課題が顕在化しています。 こうしたwithコロナ時代の組織課題を解決するために 経営・人事は今、何をすべきなのでしょうか。 本ウェビナーでは、340社以上の組織課題を 解決してきたUnipos社のコンサルタントが みなさまの課題感に合わせて Uniposのご活用方法や組織改革事例をご紹介。 導入時の従業員様の巻き込み方やPDCAの回し方など プロジェクトの失敗しない進め方の ポイントも解説します。 ぜひ、経営企画・人事・働き方改革 プロジェクトメンバーの方々もお誘い合わせの上 ご参加くださいませ。 本ウェビナーがwithコロナ時代の組織課題解決の 一助となりましたら幸いです。
セミナー概要
【大手企業様向け】Uniposご説明ウェビナー
~withコロナ時代で変わる「人と組織のあり方」と、組織課題解決方法~
働く仲間同士、異なる部門同士、企業と個人が相互理解を深めたら、組織はもっと強くなる。「あなたの組織を一歩前へ進めるウェビナー ONE TEAM Lab」は、変化に対応できる強くしなやかな組織をつくるためのウェビナー。
組織課題解決のプロ、識者、実践者を毎回ゲストにお呼びし、予測不可能な時代を生き抜く組織のあり方を共に考え、実践のヒントをお伝えします。周りをお誘い合わせの上、お気軽にご参加下さいませ。
とは
社内のSDGs推進プロジェクトを担っている方
SDGsプロジェクトを進めているが、従業員に浸透せず困っている方
どうやったら従業員がSDGsを自分事として捉えてくれるかを考えたい方
他社のSDGs推進の事例を知りたい方
参加方法・詳細
お申し込み完了後、当日の1週間~5日前を目安に当日アクセスいただくzoomのURLをお送りします。
当日お時間になりましたら、当該URLにアクセスの上、セミナーにご参加ください。
斉藤 知明
Unipos株式会社 代表取締役社長
Fringe81株式会社 執行役員
東京大学機械情報工学専攻。学業の傍ら、株式会社mikanにてCTOとしてスマートフォンアプリ開発に従事。
その後、Fringe81株式会社に入社。一年間エンジニアとしてアプリ開発等を行った後、Unipos事業責任者となる。2017年12月28日、Unipos株式会社の代表取締役社長に就任。2019年4月17日、Fringe81株式会社の執行役員に就任。
大企業SDGs推進支援実績のある専門家が、
視聴者の皆様の疑問・お悩みに徹底回答するSDGs実践ウェビナー第2弾!
今年5月、SDGsを認知する上場企業の経営者235名に対して調査を行なったところ、
9割以上の経営者が社会貢献活動を推進したいと考えている一方で、
そのうち6割が従業員への理解浸透に課題を抱えていることが判明しました。
この課題感は「短期的な利益との両立」や「株主への理解浸透」を押さえて1位となっています。
実際にSDGsを推進されている経営者やサステナブル担当者の皆様からも、
中間管理職の理解をなかなか得られない
従業員の協力をなかなか得られない
業務と一見関連を見出しづらいSDGsの社内啓蒙をどう進めれば良いか分からない
といったお悩みの声をよく頂くこの頃、そのような課題に共感される方も多いのではないでしょうか。
コロナショックをきっかけにSDGsへの注目度や取り組む優先度が上がっている一方で、
従業員への理解浸透のための具体的な打ち手に関しては事例が少ないのが現状です。
そこで今回Unipos社は、大企業のSDGs企画支援実績をお持ちの
株式会社サーキュレーション ソーシャルデベロップメント推進室 代表の信澤氏をお招きし、
withコロナ時代の今だからこそ、全社を巻き込んでSDGsを推進したいというお客様の疑問・悩みに
徹底してお答えするウェビナーを開催いたします。(匿名でのご質問が可能です)
本ウェビナーが、貴社がまさに今お持ちの課題の打ち手を見つけていただく場になりましたら幸いです。
前回、200名以上の大企業のSDGs担当者様にご参加いただいた人気のウェビナーとなっております。
ぜひサステナブル推進室の皆様お誘い合わせの上、ご参加くださいませ。